Beautiful Mind

すこやかにうつくしく豊かな毎日をおくるヒント

毎年恒例梅エキスを

今年も梅ジュースを飲みたくて、青梅を漬けました。

 

いつもは1kgだったのですが、すぐに飲み切ってしまうのがつまらなくて 笑

今年は瓶2本を使って、2kgの青梅を漬けました。

 

f:id:beautifulmnd:20190610001334j:image

 

今年は梅が届いたタイミングが悪くてすぐに漬けることが出来なかったので、下処理もせずにひとまず、届いたままの状態で冷凍庫へin。

1日経って冷凍庫から出してみると、梅はカッチコチ(当たり前)。

 

凍ったまま1粒ずつ水洗いしてザルへ。

ヘタを取ろうとしたら、梅同士が凍ってくっついてしまっていました。

 

教訓

梅を冷凍する場合は、先に水洗いとヘタ取りを済ませておきましょうー。

 

 

流水をかけながらヘタを取ったのだけどうまく取れない粒もあって、傷つけてしまったり、解凍されて実がやわらかくなってしまって粒があったりして、それらの粒が漬けている間に腐ってしまわないか心配 泣

 

ちょっと心配しながら様子を観察しています。

 月末くらいには、梅ジュースを飲めるようになるかな~。

 

梅ジュースが採れた後は、梅ジャムと梅酒を作ろうと思っています。

 

 

梅エキスの採り方

材料(準備するもの)
  • 青梅(今回は、無農薬南高青梅 L~3Lサイズ混在)を2kg
  • 黒糖 約2kg
  • 酢 200cc(リンゴ酢を100cc、ミ〇カン酢を100cc)
  • 瓶 2つ(4Lと5L)
  • 梅の水気を拭く布巾またはキッチンペーパー
  • 竹串 2本くらいあれば(爪楊枝だと弱い)
  • ザル、ボウルなど
  • シロップを入れる瓶
    など

 

下準備
  1. 瓶、パッキンは、熱湯消毒もしくはスピリタス等で消毒しておく(よく乾かしておく)。
  2. 梅はよく洗って、丁寧に水気を取る。
  3. 竹串などでヘタを取る。
    竹串をヘタに沿ってクルッとすると、たいがいは気持ちよく取れます。

 

つくり方
  1. 瓶の底に梅を敷き詰めます(1段目)。
  2. その上に黒糖を撒きます(2段目)。
  3. 黒糖の上に梅を敷き詰めます(3段目)。
  4. その上に黒糖を撒きます(4段目)。
    f:id:beautifulmnd:20190610001334j:image
  5. 梅と黒糖が無くなるまで繰り返します。
  6. 最後に酢を1瓶につき100ccほど振りかけます。
  7. 瓶を上下に返して混ぜます。
  8. あとは1日1回程度、瓶を上下に返して混ぜます(砂糖を溶かす)。
  9. 3週間ほど経って梅がシワシワになれば、シロップが採れています。
  10. シロップを入れる瓶を消毒しておきます。
  11. ザルで梅とシロップに分けます。
  12. シロップを瓶に入れ、冷蔵庫へ。

 

残った梅は、ジャムにしたり梅酒にしたりする予定です。

それはまた、改めて書きます。